防サビ塗装 実験 :屋根・外壁の防サビ対策の専門店エイチ-エフェクト

定着した錆 防錆塗料塗布 今後の実験

2013-05-08

2013年3月25日(月) 実験18日目

扇状に広がっていった錆も全体的に広がってしっかりと定着してきました

凹凸もますます増え赤みが多かった錆も少しづつ黒くなっていったように思います

毎日、少しづつ錆びは変化していきます

鉄が錆で厚みが失われる?

錆が進む原因は水と酸素です。ですから大気中で腐食が進む原因として

空気中の酸素と水分(露、雨、空気中の湿分)です

鉄片を屋外に放置するとすぐに錆びます。錆が全面を覆い錆層を通して

腐食が進行して錆層が厚くなるとともに錆で鉄片の厚さが失われていきます

今回の実験    

水道水500ミリリットルに食塩17.5グラムを混ぜた食塩水(海水と同等 塩分濃度)

ホームセンターで購入した鉄(試験片)に一日一回吹付実験

今後の実験予定

海水に試験片(防錆塗料塗布)を入れ酸素を送り込み錆びやすい状況での防錆実験

(一流メーカーと強力防錆プライマーCCPの比較)

鉄の腐食現象の観察 錆(腐食生成物)の経過確認

熱交換塗料施工販売店 熱交換塗料販売店 強力防錆プライマー施工販売店 強力防錆プライマー販売店

を随時、募集しておりますのでお気軽にお問い合わせください

錆 海水実験 さびない鉄!?!?

2013-05-07

2013年3月24日(日) 実験17日目

昨日は用事のため一日休んでしまいました

しかし毎日毎日食塩水をかけて写真を撮っているとなぜか少し

錆までも生きていて育てているような気になるのはなぜでしょう?(苦笑)

いままで錆の進行のことばかり書いてきた実験ですが今回は逆のお話。

昔の奈良や京都の寺や神社の修理の時ヒノキに打ち込まれた釘などがあまり錆びずに

十分使える状況で引き抜かれるものも多いそうです

昔の鍛冶技術が高いとか使用された木材が良く水や空気に触れにくかったなどといわれて

いるようです。このように自然に錆を止めることは難しいですが金属の環境を

整えれば金属資材のメンテナンス時期を遅らせることは少なからずできるようですね。

 

今後の実験予定

海水に試験片(防錆塗料塗布)を入れ酸素を送り込み錆びやすい状況での防錆実験

(一流メーカーと強力防錆プライマーCCPの比較)

鉄の腐食現象の観察 錆(腐食生成物)の経過確認

2013年3月22日(金) 実験15日目 錆び方の違い

2013-04-25

2013年3月22日(金) 実験15日目

吹きかけた食塩水の塩分がこびりついていたため軽く洗浄しました

上下に試験片端部にむかって扇状に広がっています

下の受け皿の凸に沿って錆びたのかその辺はわかりませんが

(常に食塩水がたまった状況)

腐食は環境や状況によってかなり錆び方が違うようですね

金属に防錆処理を行っても防錆状況が経過年数や傷等で失われれば

かなりのスピードで錆びるようです

屋根にたまるゴミや海風で運ばれる海水や砂さまざまな要因で錆の

進行が変わるようです

しっかりと金属に浸透して錆を止める防錆処理を行わないとせっかくのコスト

をかけた防錆処理もあまり役に立たないこともあるようです

 

今回の実験    

水道水500ミリリットルに食塩17.5グラムを混ぜた食塩水(海水と同等 塩分濃度)

ホームセンターで購入した鉄(試験片)に一日一回吹付実験

今後の実験予定

海水に試験片(防錆塗料塗布)を入れ酸素を送り込み錆びやすい状況での防錆実験

(一流メーカーと強力防錆プライマーCCPの比較)

鉄の腐食現象の観察 錆(腐食生成物)の経過確認

実験14日目 つぶつぶ錆?  錆が定着したら

2013-04-20

2013年3月21日(木) 実験14日目

このところ錆はあまり変化がありませんが表面のぶつぶつが目立ってきました

実験開始当初は日々錆が進行していましたが、10日目ぐらいからは目立って

の変化は少なくなっているようなかんじです。

今回の実験は錆の観察ですがこの実験は今後の準備とお考えください

本来の目的はこの錆を止める 強力防錆プライマーCCPの実験の準備です

海水に試験片を入れ酸素を送り込み錆びやすい状況での防錆実験

(一流メーカーとの比較)

これは少し長い実験となりそうです

もう少し錆を観察してしっかり錆が定着したら次の実験にかかろうと思います

    

水道水500ミリリットルに食塩17.5グラムを混ぜた食塩水(海水と同等 塩分濃度)

ホームセンターで購入した鉄(試験片)に一日一回吹付実験

鉄の腐食現象の観察 錆(腐食生成物)の経過確認

 

強力防錆プライマーCCPシリーズは通常の塗料

(合成樹脂調合ペイント、塩化ゴム塗料、タールエポキシ、ウレタン樹脂塗料)

などの重ね塗りが可能です

しかも、将来的なメンテナンスも特別な状況でない場合上塗りのみの

メンテナンスで済む場合が多く金属のメンテナンス期間を長く保てます

株式会社 エイチ エフェクト からのお知らせ

熱交換塗料施工販売店 熱交換塗料販売店 強力防錆プライマー施工販売店 強力防錆プライマー販売店

を随時、募集しておりますのでお気軽にお問い合わせください

 

実験14日目 強力防錆プライマーCCPの実験の準備

2013-04-18

2013年3月21日(木) 実験14日目

このところ錆はあまり変化がありませんが表面のぶつぶつが目立ってきました

実験開始当初は日々錆が進行していましたが、10日目ぐらいからは目立って

の変化は少なくなっているようなかんじです。

今回の実験は錆の観察ですがこの実験は今後の準備とお考えください

本来の目的はこの錆を止める 強力防錆プライマーCCPの実験の準備です

海水に試験片を入れ酸素を送り込み錆びやすい状況での防錆実験

(一流メーカーとの比較)

これは少し長い実験となりそうです

もう少し錆を観察してしっかり錆が定着したら次の実験にかかろうと思います

まだまだ錆びそうですのでしばらくお付き合いください

    

水道水500ミリリットルに食塩17.5グラムを混ぜた食塩水(海水と同等 塩分濃度)

ホームセンターで購入した鉄(試験片)に一日一回吹付実験

鉄の腐食現象の観察 錆(腐食生成物)の経過確認

海水と淡水の錆び方 酸素との関係 実験13日目

2013-04-16

2013年3月20日(水) 実験13日目

錆が鉄(試験片)にかなりの面積に定着しました

今日は春分の日ですね春はもう間近!!

今後も見守りたいと思います

海水と淡水の錆び方

水道水と海水を同量入れた入れ物に金属片をいれて同期間放置して

期間終了時に取り出し観察してみると

多少は海水の金属片がさび付き方は多いですがほとんど錆びる面積は

変わりません

なぜでしょう?

温度が同じで静止状態の水分では溶けている酸素濃度により

錆び方が変わります

海水と水道水の酸素濃度は変わらないので錆び方はあまり変わりません

やはり酸素がなければ金属は錆びないということでしょうか

海の中の金属が錆びやすいのは波により海水がかき回されて酸素が海水に

多く取り込まれるから酸素と塩分により錆び方が激しくなります

実験 錆の凸凹 屋根のさびやすい場所

2013-04-10

2013年3月19日(月) 実験12日目

受け皿の凸に沿って錆びるのはその部分に食塩水がたまりやすいからなのでしょうか

端部や水分がたまった場所がさびやすいことがわかりますね。

 

屋根では軒先の雨どい周辺が錆びやすく、外壁などはボルト回りなどが錆びやすいのは

どうしても水分などがたまりやすいことが考えられますね!!

 

しかし、がっつりと錆が定着してきました

12日目にこの状態になるとは思ってもみませんでした

今後も見守りたいと思います  

   

水道水500ミリリットルに食塩17.5グラムを混ぜた食塩水(海水と同等 塩分濃度)

ホームセンターで購入した鉄(試験片)に一日一回吹付実験

鉄の腐食現象の観察 錆(腐食生成物)の経過確認

実験錆観察 11日目 折半屋根のメンテ

2013-04-05

2013年3月18日(月) 実験11日目

実験も11日目となりました

鉄(試験片)は確実に腐食を進め錆を生成し続け腐食しているように思いますが

いかがですか?

どちらからというと周辺から真ん中にむかって腐食しているようにおもいます。

折半(ガルバニュウム)などの屋根は軒先のほうから錆びてくることが多いようです。

そのほかボルトや雪止め金具周辺から錆びる場合が多いです

屋根の上に登れる方は、築10数年経っている折半屋根は年に一度ほど確認

して急激に赤錆が増えてきたと思う場合はそろそろメンテナンス時期と考えてもいいと思います

今回の実験でもわかるように環境によっても錆び方の進行度は違いますが

金属に錆が出始めた場合は少し進行度も早まっていきます

「まあ大丈夫と」たかをくくっていると意外にメンテナンス費用がかかることがあるようです 

今後も見守りたいと思います

    

水道水500ミリリットルに食塩17.5グラムを混ぜた食塩水(海水と同等 塩分濃度)

ホームセンターで購入した鉄(試験片)に一日一回吹付実験

鉄の腐食現象の観察 錆(腐食生成物)の経過確認

鉄の腐食現象の観察 防錆(腐食生成物)実験10日目

2013-04-01

2013年3月17日(日) 実験10日目

実験10日目で二回目の日曜日まだまだつづけますよー実験

食塩水(海水と同等 塩分濃度)を吹き付けたばかりであまりよくわかりません。

今日はここまで!!久々の休みなので家族サービスしまーす。

今後も見守りたいと思います。

強力防錆塗料 CCPシリーズ 建物における鉄板・鉄骨資材は大変重要な建築資材です。

 新築・改築時における建設段階で、CCP-117を塗装することにより錆を ストップさせれば、

普通鋼板でも長寿命の建築構造体が可能となります。 また、塗り替え時にケレンが不十分

であっても、CCP-117の強い防錆効果で 再塗装までの期間を長くとることができます。

    

水道水500ミリリットルに食塩17.5グラムを混ぜた食塩水(海水と同等 塩分濃度)

ホームセンターで購入した鉄(試験片)に一日一回吹付実験

鉄の腐食現象の観察 錆(腐食生成物)の経過確認

9日目防錆実験 ケレン作業と呼ばれるケレン作業

2013-03-31

2013年3月16日(土) 実験9日目

表面にあるこの状況の錆はおそらく洗浄では取り除くことができないでしょう。

このような状況の錆は一般的にはしっかりと錆を落としてから錆止め塗料を塗らなければ

錆を抑えることが難しいです。ケレン作業と呼ばれるサンド(砂)を高速で吹き付け作業や

機械工具などで表面を削って錆をすべて除去することはかなりの予算と労力が必要です

 

その予算をかけずに錆を止める強力防錆プライマーシリーズはやっぱりすごいと実感しました

今後も見守りたいと思いますすべて  

水道水500ミリリットルに食塩17.5グラムを混ぜた食塩水(海水と同等 塩分濃度)

ホームセンターで購入した鉄(試験片)に一日一回吹付実験

鉄の腐食現象の観察 錆(腐食生成物)の経過確認

   

 

« Older Entries
Copyright(c) 2012 株式会社エイチエフェクト All Rights Reserved.
サビを活かすという新技術を備えた防錆プライマーであなたの家・会社などあなたの資産を守る提案する環境エキスパートのエイチエフェクトです。
屋根や外壁、プールに工場などどこにでも使えます。