防サビ塗装 実験 :屋根・外壁の防サビ対策の専門店エイチ-エフェクト
防錆実験8日目 工場の屋根や壁、ガードレール、機械設備、タンクなど
2013年3月15日(金) 実験8日目
腐食の現象がわかるように一度、鉄の試験片をきれいに洗いました。(表面に塩の結晶もやさしく洗い除去)
やはり鉄(試験片)の表面に腐食がすすんで錆が生成されていることがわかります
錆により表面が凸凹していることがよくわかります
このような錆は工場の屋根や壁、ガードレール、機械設備、タンクなど様々な構造物にみられます。
実験8日目で海水を使用して錆を促進させてるとはいえ腐食現象は時間経過と状況により思ったより進む
ものだと痛感しました
今後も見守りたいと思います
水道水500ミリリットルに食塩17.5グラムを混ぜた食塩水(海水と同等 塩分濃度)
ホームセンターで購入した鉄(試験片)に一日一回吹付実験
鉄の腐食現象の観察 錆(腐食生成物)の経過確認
7日目実験 臨海周辺の海風での腐食・防錆の経過観察
2013年3月14日(木) 実験7日目
鉄(試験片)の表面に腐食がすすんで錆がくっきりと表面にあらわれてきました
試験片により少し錆具合が違いが出てきたので位置を変えました
臨海部の海に近い構造物は、防錆性が落ちたり傷がついたりした場合は急速に錆びることが
よくわかります。今回は実験なので早く錆びさせるために食塩水(海水と同等 塩分濃度)を
吹き付けたため腐食が早いですが。
臨界周辺の海風で腐食が進み錆を発生させるのが早いことは容易に想像できますね!
今後も見守りたいと思います
水道水500ミリリットルに食塩17.5グラムを混ぜた食塩水(海水と同等 塩分濃度)
ホームセンターで購入した鉄(試験片)に一日一回吹付実験
鉄の腐食現象の観察 錆(腐食生成物)の経過確認
防錆実験6日目 鉄の腐食現象の観察 錆(腐食生成) どうして錆びる?
2013年3月13日(水) 実験6日目
表面の錆の状態はあまり変わっていないようです
少しずつ少しずつ腐食が始まっていってるようですが流れ出た
錆が黒ずんできたように見えます。
今後も見守りたいと思います
どうして錆びる?
多くの金属は、それ単体で構成されているのではなく、他の物質と混ぜ合わされた「合金」です。 それは「鉄」も同じです。そのため、見た目には平らな表面も、物質同士の混合が完全にはいかないため、 ムラのある結合状態になっています。 そこに水分が付着することによって、腐食反応がおこり、錆が生じてきます。
水道水500ミリリットルに食塩17.5グラムを混ぜた食塩水(海水と同等 塩分濃度)
ホームセンターで購入した鉄(試験片)に一日一回吹付実験
鉄の腐食現象の観察 錆(腐食生成物)の経過確
防錆実験:鉄の腐食現象の観察 5日目
2013年3月12日(火) 実験5日目
食塩水を吹き付けたところ表面の錆が洗い流されるように赤錆が出ていますが
少しずつ少しずつ腐食が始まっていってるようです。
今後も見守りたいと思います
水道水500ミリリットルに食塩17.5グラムを混ぜた食塩水(海水と同等 塩分濃度)
ホームセンターで購入した鉄(試験片)に一日一回吹付実験
鉄の腐食現象の観察 錆(腐食生成物)の状況確認
鉄の腐食現象の観察 錆(腐食生成物)の状況確認 4日目
2013年3月11日(月) 実験4日目
食塩水を吹き付けたところ表面の錆が洗い流されるように赤っぽい錆が!!!
量は少しずつ増えてきたようです。
今後も見守りたいと思います
「錆を活かす」という、逆転の発送から生まれた防錆プライマー「CCP-117」は錆の上から塗ることができる防錆剤です。 多大な労力と経費が必要な下地処理(ケレン)を軽減して強力な防錆効果を発揮する「CCP-117」は21世紀のメンテナンス塗料に革命をもたらします。
水道水500ミリリットルに食塩17.5グラムを混ぜた食塩水(海水と同等 塩分濃度)
ホームセンターで購入した鉄(試験片)に一日一回吹付実験
鉄の腐食現象の観察 錆(腐食生成物)の状況確認
2013年3月10日(日)鉄の腐食現象の観察 錆(腐食生成物)
2013年3月10日(日) 実験3日目
今日は日曜日ですが初期の腐食変化を見落とさないよう
しっかり錆を観察します(笑顔)
食塩水を吹き付けたところ薄っすら腐食が始まった2日目とあまり変わりません。
ここからはしばらく変わらないのでしょうか!?!?!今後も見守りたいと思います
水道水500ミリリットルに食塩17.5グラムを混ぜた食塩水(海水と同等 塩分濃度)
ホームセンターで購入した鉄(試験片)に一日一回吹付し実験
鉄の腐食現象の観察 錆(腐食生成物)の状況確認
腐食(錆)実験 2日目:防サビを知るには錆を知ろう!
2013年3月9日 実験2日目
食塩水を吹き付けたところ薄っすら腐食が始まったのか錆が鉄板の上に
発生してきました。意外ですこんなに早く腐食が始まるなんて
今後も見守りたいと思います
水道水500ミリリットルに食塩17.5グラムを混ぜた食塩水(海水と同等 塩分濃度)
ホームセンターで購入した鉄(試験片)に一日一回吹付実験
鉄の腐食現象の観察 錆(腐食生成物)の状況確認
CCP117 CCP120とは
鉄板や鉄骨など、鉄鋼構造物であれば形や用途、腐食の有無を選ばない、強力防錆プライマーです。 ケレン作業は低減し、溶接後のメッキ工程も省けるため、コストもダウン!
使用箇所:自動車や船の部品、公園の遊具、住まいの鉄骨や鉄板屋根、サイロ、ホッパー、タンク、排水処理槽、ベルトコンベアー、階段など
防錆を知るには腐食(錆)を知ること
2013年3月8日
水道水500ミリリットルに食塩17.5グラムを混ぜた食塩水(海水と同等 塩分濃度)
ホームセンターで購入した鉄(試験片)に一日一回吹付実験
鉄の腐食現象の観察 錆(腐食生成物)の状況確認
堅苦しいですが、簡単にいうと海岸沿いの構造物の防錆処理が傷ついた場合や無塗装の鉄などが
どれだけ錆びるのが早いかの実験です
防錆 防錆を説明するには腐食(錆)を観察し知ることが大事だと考えます
ま、とりあえず目で確認!!大事でしょ!?!
2013年3月8日 実験開始
1日目 吹付ましたが特に変化なし
鉄はまだまだ全然腐食現象みられません
まあ当然ですけど
この実験長引きそうかな(笑)
Newer Entries »